[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はコミティアでした超楽しみにしてたんですが、
新宿の呪いにあいました・・
先日「間に合わないかも」と話していた浦島太郎のパロディをなんとか仕上げ、11時半頃家を出ようとしたところ、シェア友のまゆみんに呼び止められました。
まゆみんもコミティアに別ジャンルで参加することになっていたのですが、これからコンビニで原稿をコピーすると言うので「キンコーズのほうが早いよ」と教えました
コピーが終わるころにはもう13時をまわっており、あせりながらもなんとか電車に乗りました。
大崎駅につき、りんかい線に乗っていよいよ会場へ向かうぞ、と思っていました。
ところが、2人でいろいろ話しているうちに、なぜか外に「新宿」の文字が・・
あまりの予想外に
「え」
と驚き、あわてて降りましたが・・駅員さんに尋ねたところ、元いた大崎に戻るまでかなり待たなきゃいけないとのこと・・
りんかい線と思って乗りこんだ電車は、実はぜんぜん違うものだったようです
会場へたどりついたころにはもう2時半をまわってしまっていました
(3時半でイベントがおわる)
もう時間もないので、浦島太郎の本は今回並べるのをやめました。まゆみんも私と一緒のブースにきて、お互い買う楽しみを優先することにしました。
もし早い時間にブースに来てくれていた方がいたら、本当に申し訳ありませんでした心から謝罪します・・そして、私がブースを離れていた間立ち寄ってくれた方がいたようで、ありがとうございました
ぶらぶらブースをまわっていたら、「“トキワ荘”の名を掲げて出展しているサークルがあったよ」とまゆみんが言うので、挨拶をしに行きました。
正体は第11トキワ荘の皆さんで、入居者3人でオフ本を出して参加したとのこともう帰るところのようでしたが、「買わせてください
」とたのんだところ、なんとタダで1人1冊ずついただいちゃいました
それがこちら↓
アクション多数の3本だてで、萌えありかっこよさありの仕上がりでした

次回も受かったらコミティアに参加するみたいなので、興味をもたれた方はぜひ彼らのブースに立ち寄ってみてください

トキワ荘projectひばりヶ丘荘のblog
相互リンクしてもらいました♪
私も次回受かればぜったい朝から参加したいので、もし通ったらそのときはお知らせします

・・とまあそんなこんなで、遅れて行ったものの、好きな女性サークルの方の本もバッチリ購入でき、どきどきしながら「いつもブログ見てるのでがんばってください


帰り道、へとへとになりながら電車に乗り「みんな上手だったねー」と話していたら、外にまた
「新宿」の文字が・・
「またかーい


あとから路線図を眺めましたが、なんでこんなに新宿の呪いにあったのか今でも謎です

←ブログランキングのボタンを毎回こっそり貼っときます。
もしよければポチっとひとつ、たのみます。