×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5/30日から地元秋田に帰省中です
8日の晩にまた深夜バスで帰る予定ですが、途中経過ってことで漫画喫茶からブログ更新します

今回も、毎度おなじみ深夜バスで秋田駅東口へ到着
30日の朝に到着してから今日(3日)まで、とてもいい天気です
雨女の私にしては珍しい

到着したのが朝の8時すぎころなので、毎度行きつけの漫画喫茶に寄って2時間パックでしばしくつろぎタイム
久しぶりのテレビ番組を2時間満喫しながら、身支度をととのえます。
このひとときが楽しみで、深夜バスに乗ってるとこがあるんです
今回は美容室を予約していないので、まっすぐ自宅へ帰ることに。親が車で迎えに来てくれるまで、千秋公園をぶらり
この日は日曜日だったので、それなりに人がいました。つつじが咲き始めていて、みんな見に来ていたようです
(つつじの写真撮ったんですが、ちょっと時間がないのでまたのちほど・・)

ちなみに上の写真の右下に見えているのは、秋田名物「ババヘラアイス」のパラソルです
ババヘラ、ほんとおいしいんですよ~
もっとじっくり公園内を見たかったんですが、ちょうど親の車が到着したのでここから自宅までまっすぐ帰りました。しばらくして、友達の結婚式でグァムから帰宅したばかりの妹が到着
おみやげにチョコレートと口紅をもらいました
(左下の写真は、いろんな人へのおみやげを集めて撮影したものです。)

愛猫:ちゅん子も、今回はわりとやさしく出迎えてくれました
ちゅん子のいちばん好きな父親が定年退職して、毎日散歩したり遊んでくれるので、機嫌がいいみたいです
とにかくこの日はバスの疲れがどっと出たので、ふつうに家でごはんを食べてゆっくりしました。この時期だからバスもすいているかな~と期待していましたが、とんでもない。かなり混み混み状態でした
翌日からは、前の職場の友達や地元の友達と会って羽をのばしています
おばあちゃんちのある若美町にも行ってきました。どうですかー日本海
この日はとても海が綺麗でした

ほんとに気持ちいいくらいの快晴で、ドライブ日和でした
おばあちゃんちの庭のようす。



じいちゃんばあちゃんは、相変わらず元気で何よりでした
ただ、やっぱり地元に帰ってきて欲しそうでしたけどね。こうして帰省してくると、たしかに地元は心地よいです。仕事はあまりありませんし、漫画のことを考えたらどうみても東京のほうが有利なんですけどね・・うーん、悩むところだ
ほんとはもっとじっくり書きたいんですが、時間がないのでひとまずここまでということで
このあとまた友達と食事にいってきます。では~
←ブログランキングのボタンを毎回こっそり貼っときます。もし よければポチっとひとつたのみます。
「緊急災害支援 宮崎口蹄疫被害支援ツイッター募金」←クリックするとページに飛びます。
今後しばらく記事末尾にリンクを貼る予定です。左柱の「クリックで救える命がある」のページの中にも設置がありますので、ぜひご協力を宜しくお願いします

8日の晩にまた深夜バスで帰る予定ですが、途中経過ってことで漫画喫茶からブログ更新します

今回も、毎度おなじみ深夜バスで秋田駅東口へ到着



到着したのが朝の8時すぎころなので、毎度行きつけの漫画喫茶に寄って2時間パックでしばしくつろぎタイム

このひとときが楽しみで、深夜バスに乗ってるとこがあるんです

今回は美容室を予約していないので、まっすぐ自宅へ帰ることに。親が車で迎えに来てくれるまで、千秋公園をぶらり


ちなみに上の写真の右下に見えているのは、秋田名物「ババヘラアイス」のパラソルです


もっとじっくり公園内を見たかったんですが、ちょうど親の車が到着したのでここから自宅までまっすぐ帰りました。しばらくして、友達の結婚式でグァムから帰宅したばかりの妹が到着

おみやげにチョコレートと口紅をもらいました


ちゅん子のいちばん好きな父親が定年退職して、毎日散歩したり遊んでくれるので、機嫌がいいみたいです

とにかくこの日はバスの疲れがどっと出たので、ふつうに家でごはんを食べてゆっくりしました。この時期だからバスもすいているかな~と期待していましたが、とんでもない。かなり混み混み状態でした

翌日からは、前の職場の友達や地元の友達と会って羽をのばしています

おばあちゃんちのある若美町にも行ってきました。どうですかー日本海


ほんとに気持ちいいくらいの快晴で、ドライブ日和でした

おばあちゃんちの庭のようす。

じいちゃんばあちゃんは、相変わらず元気で何よりでした


ほんとはもっとじっくり書きたいんですが、時間がないのでひとまずここまでということで

このあとまた友達と食事にいってきます。では~


「緊急災害支援 宮崎口蹄疫被害支援ツイッター募金」←クリックするとページに飛びます。
今後しばらく記事末尾にリンクを貼る予定です。左柱の「クリックで救える命がある」のページの中にも設置がありますので、ぜひご協力を宜しくお願いします

PR